協調学習 授業デザインハンドブック 第3版

―知識構成型ジグソー法を用いた授業づくり―

協調学習を引き起こすための「知識構成型ジグソー法」という型を使った授業づくりについて、東京大学CoREFの研究者と教育委員会、学校の先生方とのこれまでの9年間の実践研究連携を通して見えてきたことを整理、共有するためのハンドブックの第3版です。第1版第2版、および新たに刊行しました授業研究ハンドブックとあわせてご参照ください。
実際の指導案や教材の例をまとめた使い方キットのページとあわせてご活用ください。

 

全ページの一括ダウンロードはこちら:(PDF:20.5MB)

 

協調学習 授業デザインハンドブック 第3版 目次
はじめに 第1節 使い方ガイド 1 ダウンロード
〔PDF:1.4MB〕
第2節 「協調学習」授業づくりの前提 3
第1章 理論編 7 ダウンロード
〔PDF:1.9MB〕
第1節 学び続ける先生方に向けて(三宅なほみ) 8
第2節 背景となる考え方(三宅なほみ) 11
第3節 学びの質を支える評価(白水始) 19
第2章 授業づくり編 29 ダウンロード
〔PDF:1.6MB〕
第1節 知識構成型ジグソー法~授業の流れとその意味~ 30
第2節 授業づくりの基本的な考え方 34
第3節 授業づくりQ&A 40
第3章 授業実践解説編 61 ダウンロード
〔PDF:17.6MB〕
第1節 実践例の紹介 62
第2節 授業デザインの原則として見えてきていること 110
第4章 授業研究導入編 121 ダウンロード
〔PDF:1.7MB〕
第1節 授業研究でやりたいこと 122
第2節 事前検討(子どもの学びのシミュレーション) 127
第3節 授業研究会(学びの仮説を検証する) 131
第5章 データ編 135 ダウンロード
〔PDF:2.6MB〕
第1節 本章及び付属DVDの説明 136
第2節 授業デザインと振り返りのフォーマット 137
第3節 実践一覧 144
奥付 217 ダウンロード
〔PDF:1.3MB〕